少子化
株式会社アスクの砂原です。
先日某学校様にて入学予定者人数の話題になり
その学校様は定員に達していて順調に集客出来ているとのことでした。
私立なので色々な特色やメリットを発揮して集客していると思うのですが
その一方で、県立高校では定員割れが多くなっているとのことでした。
実際に新聞でも県立高校の2次募集に対する合格者数の票が出ていたのですが
数十校が定員割れ、しかも募集定員の半分にも満たない学校がちらほら…
少子化+私立高校へという流れが加速し、大変な問題になっているそうです。
そもそも昔と違って募集定員自体が少なく設定されているのに
そこからさらに半分にも満たないので相当少ない人数です。
学校によっては1学年30人程のところもありました。
少子化が実際に数値化されていて、目の当たりにしてしまいました。
将来の日本の人口はどうなってしまうのでしょうか。
恐いですね。